北海道にやってきた。

北海道にやってきた。

あけましておめでとうございます。

本当は年が明ける前に更新したかったのですが、私生活でPCを触る習慣がなくなり滞ってしまいました。元気です。

年末年始関係なく元旦の本日も早朝から仕事でして、-20°とかなり冷え込みました。

関東ではありえない寒さに風邪を引かないのが不思議なくらい。あと顔面と手足の末端がめちゃくちゃ痛い。

日本各地で雪も降ってすっかり冬ですが、秋ごろに撮影した写真を載せていきます。

冬の写真も手元にあるので更新がんばります。

現像は山口県にある山本写真機店さんにお願いしました。







町・生き物・植物

Nikon FM / kodak Color Plus 200

Nikon FM / kodak Color Plus 200

Nikon FM / kodak Color Plus 200

Nikon FM / kodak Color Plus 200

Nikon FM / SHANGHAI LIGHT 400

自分は犬猫アレルギー持ちなので動物に対して一定の距離感を持ってしまう癖で、動物かわいい!好き!とはあまりならないのですが、牛は可愛く思えてきました。

好奇心旺盛で優しい動物なんだな、と見ていて思います。

Nikon FM / SHANGHAI LIGHT 400

Nikon FM / SHANGHAI LIGHT 400

街路樹は赤い実をつけるナナカマドが多いです。

この町に来て初めて見た植物でした。

寒くなり葉が落ちて彩りが減る冬にも枝に赤い実が残るの、いいですよね。

Olympus Pen D2 / pro 400h

この木がとても良かったので冬になって雪が積もったらまた撮りに来よう!と思っており

雪が降った今行ってみたのですが公園内は除雪されておらず、歩けませんでした。

残念。

ちかくの町

Olympus Pen D2 / pro 400h

西興部村

黄系の建物に緑の屋根が多いのでかぼちゃのよう。

村全体を見下ろせる場所があり、そこで撮った写真がお気に入りなのでいつか記事で紹介したい。

Olympus Pen D2 / pro 400h

名寄市

名寄駅は宗谷本線の主要駅です。写真は名寄の外れ。

Olympus Pen D2 / pro 400h

Olympus Pen D2 / pro 400h

紋別市

漁業が盛んな街で、土地に高低差があるので至るところから海が見渡せます。

Olympus Pen D2 / pro 400h

紋別へ向かう道中。

海沿いの国道・オホーツクラインは広々とした草地や海が広がっているので運転していてとても気持ちいいんですよねえ。

喫茶店

Olympus Pen D2 / pro 400h

興部町「麦」

OPEN 9:30~と遅めですが、町内で唯一モーニングがある店。

Olympus Pen D2 / pro 400h

Olympus Pen D2 / pro 400h

Olympus Pen D2 / pro 400h

名寄市「RSCOFFEE」

山の近くにある自家焙煎の珈琲が飲めるお店。

味もお店の人も雰囲気も最高です。


Nikon FM / SHANGHAI LIGHT 400

Nikon FM / SHANGHAI LIGHT 400

Nikon FM / SHANGHAI LIGHT 400

Nikon FM / SHANGHAI LIGHT 400

旭川市「SUNUSU Cafe」

北欧系の雑誌や器が並んでいるカフェ。

ココアの器もFIKA用で、北欧の文化が好きなのでこういうお店に入るととてもホッとします。

1階には北欧から買い付けたヴィンテージの雑貨屋さんがあり、とてもおすすめです。

店長さんのお話がとっても面白いんです。

平日で自分以外にお客さんがいなかったので、1時間以上おしゃべりしてました。

 

それにしても、このレンズのボケが好きすぎます。

レモン社で13,000円程度で購入した AI AF Nikkor 35mm f/2D かなりおすすめです。

Olympus Pen D2 / pro 400h

Olympus Pen D2 / pro 400h

Olympus Pen D2 / pro 400h

空が広いと雲の動きがよく分かって見ていて飽きません。

Olympus Pen D2 / pro 400h

生活にも慣れてきた。

北海道に来てからストレスを全く感じなくなりましたが、職場のコミュニティも狭く友達がいないのでおしゃべりが大好きな私にとってそれだけどうにかしたいと思う日々。

お世話になっている家族の、たまに遊びに来る姪っ子甥っ子が癒やしです。

 

2020年の11月に始めたこのブログも気がつけば1年経過していました。

更新頻度の割には意外と多くの方が見てくださっていて嬉しい限りです。

instagramでも最近何故かフォロワーさんが増えてきて、初めてモチベーションが湧いてきました。

ブログでは検索エンジンからの人のために有益な情報を…と意識しているものの日記のようになっているのはごめんなさい(笑)

見てくれている人がいるのは嬉しいですね。

 

これからもお気に入りのカメラを連れてゆるーく撮影を続けます。

人生初の実家で過ごさない正月のせいか、2022年の実感がわきません。

とりあえずこれから初詣に行ってきます。では!

使用したカメラ

camera : Nikon FM
lens : Ai AF Nikkor 35mm f/2D
film : kodak Color Plus 200 / SHANGHAI LIGHT 400

camera : Olynmpus Pen d2
lens : F.Zuiko 32mmf1.9
film : fujifilm pro400h