#1 February 2022

#1 February 2022

ブログを始めてなんやかんや1年半近く経過したこの写真ブログですが、元々は写真に限らず好きなコンテンツを語る場として作ったものでした。

これからは日々のことをメインに、写真以外の好きなことも書き綴ろう。

最近のこと

3月に入りました。北海道も3日前は暖気が訪れて氷柱が落ちるなど雪解けしましたがそれは一瞬で、雪は今日も降ります。天気予報も相変わらず雪だるまのマークが続きます。

北海道に来て今月で5ヶ月目となりました。先日久しぶりにTwitterを見たら、1月に大学の同級生同士が「集まろう〜」とリプライを交わしており、しかし「もえがどこにいるかが謎」と話していました。北海道に住むと公言せずぬるっとこちらに来たので、やたらとインスタのストーリーで雪景色を載せている私は一体何をしてると思われているのでしょうか。笑 私もびっくりだもん。

あと、念願の同世代の友だちが町内でできました。久しぶりに飲酒をし、インスタを交換した。夢のようです。

そして今月は延期にしていた埼玉への帰省がようやく叶います!丸4日しかいられないのでやりたいこと会いたい人との予定をプラン中。かなり詰め詰めにしてます。すごく楽しみ。

ただLCCを使って帰ろうとするとドアドアで14時間の移動‥がんばります。

初動画撮影・投稿した

景色があまりにも美しいので写真だけでは飽き足らず、動画を撮影したいと思っていました。

デジタルカメラの購入を検討しましたが、動画撮影面でそれなりのスペックとなるとコンデジというわけにもいかず。

しかし大きいカメラだと持ち歩かなくなるな、と思ったので「ええい、iPhoneでいいや!」と半ば勢いで撮りました。

そのまま勢いで編集し、予定になかったのですが勢いでyoutubeにアップロードしました。

第2段の予定は今の所ありません。チャンネル登録してくれた3人の方、すみません。

お気に入りの音楽

Shawn Phillips – Woman

2022冬季五輪フィギュアスケートペア種目 三浦木原ペアがFSで使用した楽曲です。

2月の五輪期間中はほとんどテレビを付けて競技を見ていました。

フィギュアスケートが大好きなので団体戦から個人戦までほぼ全てリアタイで応援し、拍手・叫び・涙ありで情緒が大変なことになりました。

このwomanは今シーズンの10月の試合で初めて聴き、気になり調べると1970年の曲だそうで。シブい選曲ですよね。

無伴奏で始まり、ピアノ・ストリングス・ドラム・ホーンと加わりドラマチックに展開していく曲です。

五輪での二人の演技は映画を見ているような気分にさせました。五輪期間で嗚咽レベルで引くほど泣いたのがこのペアの演技ということもあり、2月に大変記憶に残る曲となりました。

演技を見ていない方はそちらも見てほしいです!ぜひ!

2022冬季アニメの話

深夜アニメはいつも大体1クール3~5本程度の視聴なのですが今季は8本とやや多め。途中で切ったのも『東京24区』『オリエント』くらい(通常3話までは見るところ、テンポ感が肌に合わず5分で切りました)

今季すごくアツいと思います。視聴中アニメは下記の通り。

①明日ちゃんのセーラー服
②その着せ替え人形は恋をする
③ハコヅメ~交番女子の逆襲~
・平家物語
・鬼滅の刃 遊郭編
・進撃の巨人 The Final Season Part 2
・からかい上手の高木さん3
・プラチナエンド

以下、メモなので読まなくて良いです。

明日ちゃんのセーラー服

不純物が一切ない世界観。音楽がジブリっぽいと度々思わせられます。

綺麗で眩しい絵の美しさや個性豊かな女の子たち、主人公の性格の真っ直ぐさに心が洗われます。

アニメとしての作りがとても丁寧。原作未読なのですが、ここ作者の強いこだわりだろうな、と思う箇所をアニメーターが表現し切っているのを感じます。

その着せ替え人形は恋をする

主人公の好きなものを絶対に否定しない性格が好き。明るい女の子っていいよね、すごく友達になりたいタイプ。あとメイクがかわいい。

制作は『明日ちゃんのセーラー服』と同じ元A-1picturesのクローバーワークス。大注目です。

ハコヅメ~交番女子の逆襲~

A/Bパートに分かれていて10分くらいで一話が完結するテンポの良さ。作者は元警察官という異例の原作。お仕事アニメと警察題材大好きなので、へ〜と楽しんで見てる。

そしてなにより、狙ってるよね?と言いたくなるダサさ・平成感が拭えないOPがいい味出してる。

さいごに

がんばって書きすぎると続かないのでこのあたりにしておきましょう。

では。